{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

【動画配信】ワークショップ「逃げる技術~今よりもっと自由で自分らしく生きられるスキルを習得する~」

11,000円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料についてはこちら

【本編収録時間】 2時間7分 【セミナー内容解説】 なんと28個もの実習をお届けすることになりましたー!!! 今回は「簡単な方法をご紹介し、サクッと実習してみる」が中心のワークショップなので、1つ1つの実習はとても短く、かつ、テクニカルです。 書き出すもの、イメージするもの、体感するもの、声に出してみるもの、様々な種類を取り揃えております。 ちょいとバタバタして忙しくなりそうですし、タイムマネジメントは今回もなかなか難しそうですが、確実に濃密かつ濃厚なワークショップになりそうです。 そして、改めて感じたのは「逃げる技術」というのは「自分をより自由にする方法」ですし、「より自分らしく生きるために大切なスキル」なんだなあ、ということです。 「逃げる」という選択肢を持つことで、より自由になる自分を体感してみてください!! 参考記事 「逃げる」という選択肢を持つ勇気~逃げる技術はあなたの世界を確実に広げてくれるスキル~(9/4) https://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/36429 ギリギリまで我慢してしまうあなたへ『逃げる技術』(徳間書店) 8/21に発売になりました「逃げる技術」(徳間書店)。 https://www.amazon.co.jp/dp/4198651450/?&_encoding=UTF8&tag=hiroyurikapro-22&linkCode=ur2&linkId=59058a035693885d3877cbd1b03bbc76&camp=247&creative=1211 ぎりぎりまで我慢してしまうあなたへ贈るバイブルです。 とはいえ「逃げる」ということに対して、あまり好意的な思いを抱く方って少ないのでは?と思い、その内容をより理解し、実践していただけるように3時間のワークショップを企画します。 次の項目に響く方はぜひとも足を運んでみるとよいと思いますよ!(オンラインでももちろんOK!) 〇いつも我慢する癖が付いている。 〇誰かの期待に応える人生を送っている。 〇考えすぎて決断できないことが多い。 〇プライドは高い方だと思う。 〇自分よりも相手を優先してしまうことが多い。 〇理想主義に陥っている。 〇正しさにとらわれてしまう方だと思う。 〇何かと意地を張って頑張りすぎることが多い。 〇競争心は強い方だと思う。 〇今、いっぱいいっぱいになっている。 〇「いつも自分は逃げてばかり」と思っている。 〇何かと窮屈な思いを抱いて生きている。 〇仕事がしんどくて先が見えない状況にいる。 〇パートナーとの関係に限界を感じている。 〇辛い状況にいるのにその自覚がない。 〇なかなか怒ることができない。 〇いじめ、パワハラ、モラハラなどに遭っているが動けない。 〇逃げることは負けで恥なことだと思っている。 〇不自由さを常に感じている。 〇いつもいろんなものを抱え込みすぎてしんどい。 〇変わりたいと思うのに、いつも挫折してしまう。 〇自分らしく生きたいのに、自分じゃない人生を生きている。 〇今、ぶっちゃけ幸せじゃない。 そんな方々に「逃げる」という選択肢を持っていただきたいと常々思っていました。 「思い切って逃げちゃいなよ!」って私はよくお伝えしてますから。 「逃げる」というのは否定的な意味で語られることが多いのですが、私は必ずしもそうだとは思っていません。 「逃げる」ことによってあなたはこんな恩恵を得られることが多いのです。 ●自由な自分になる。 ●広い視野を得られる。 ●楽な人間関係が手に入る。 ●肩の荷が下りて楽になる。 ●自分の直感や感覚を信頼できる。 ●人と対等に付き合える。 ●自分らしい人生を送ることができる。 ●新しい世界が広がる。 などなど。 特に今行き詰まりを感じている方や、何かと競争して疲れてしまっている方、そして、頑張りすぎて燃え尽きそうになっている方こそ、そこから抜け出す方法として「逃げる技術」を学んでいただきたいと思うのです。 今回は心理的な在り方を変えることよりも、具体的な「逃げる技術」のあれこれを習得していただくことを目的としていますので、私にしては珍しく「テクニック編」のワークショップと言ってもいいでしょう。 次のような内容を予定しています。 (1)「逃げる」とはどういうことなのかの理解を深める。 ★なぜ逃げてはいけないと思っているのか? ★逃げるとはどういう意味があるのか? ★自分は今、何から逃げてもよいのか? ★「逃げる」ことによって得られる恩恵とは? (2)「逃げる技術」を学ぶ。 ★頑張りすぎない私になる方法 ★期待に応えない生き方 ★考え癖をなくす方法 ★我慢や犠牲をしない方法 ★嫌われる勇気を持つ方法 ★自分の弱さを認める方法(競争を手放す方法) ★距離を取る方法 ★真に受けない(かわす)方法 ★潮目を読んで引く方法 ★別れる、手放す方法 ★甘え上手になる方法 ★辞める、という選択肢を持つ方法 ★総じて、逃げ上手になる方法 (3)私は今、何から逃げたら自由になれるのか? ★今、自分を縛っている鎖から逃げ出して自由を得る方法とは? 様々なテクニックを通じて「逃げてもいいんだ」という選択を得ることができれば、あなたはそれだけで自由を感じられるようになり、より自分らしい生き方に向けて一歩を踏み出せることができると思います。 今よりもっと自由になりたい方。 もっと楽な人生を送りたい方。 自分らしい日々を過ごしたい方。 もっと身軽に生きたい方。 そんな希望を叶える一歩をこのワークショップで学んでみてください!

セール中のアイテム