{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

【動画配信】根本裕幸 今年1年を自己肯定感的に振り返り、ライフワーク的に来年の目標を考える会

5,500円

送料についてはこちら

【予告動画】 https://www.youtube.com/watch?v=INJQB7YPYHI 【収録時間】 1時間44分 【内容説明】 今年1年を自己肯定感的に振り返り、ライフワーク的に来年の目標を考える会」 若干強引な気もしますが、私のブログでよく出てくるキーワードを2つ(自己肯定感、ライフワークをはめ込んで見ました!(笑) 実はこのセミナー、毎年、好評を頂いています。もちろん、内容は毎年変わるのですが、 「1年の振り返る機会がふだんなかなか作れないので有り難い」 「去年作った目標リストを見返してみたら、願い事がかなり叶っていてびっくりしました!」 「できなかったことではなく、できたことを探すアプローチなので安心して振り返りができます」 という声もよく頂いている企画を今回はzoomセミナーにてお届けします。 毎年年末もしくは年始に開催しているこのセミナー。必ず参加者さんから「このセミナーで立てた目標がなぜか叶っているんです!今年もやってください!」とお願いされるセミナーでもあります。年末年始のキリのよいところで開催しているのですが、実はこのセミナーで紹介するセッションは1年のいつ、どこでやってもOKなものばかりなんです(その時点から前の1年を振り返れば良いので)。ひとつ区切りをつけたいときにぜひご活用ください。 さて、気が付けば1年も終わろうとしているのですが、皆様、今年はいかがでしたか? いいことも、楽しいことも、良くないことも、悲しいこともあったと思うのですが、パッと思いつくのはどのようなことでしょうか? 自己否定が強い方はついできなかったことやダメだったこと、嫌だったことが思いついたりしませんか? 頑張っているのに、チャレンジしたのに、いいこともたくさんあったはずなのに、なぜか思い出せないことはありませんか? 私のこの「振り返り」と「目標設定」のセミナーでは、それぞれ「自己肯定感をあげる」と「自分らしいライフワークを生きる」をテーマにしています。 できなかったことじゃなくて、できたことを探す。 ダメだったことじゃなくて、成長できたところを見つける。 失敗したことじゃなくて、チャレンジしたことを思い出す。 そんな意識で取り組んでいきます。 「平凡で、何も変わらない1年だったなあ・・・」なんて感じていたとしても、実は私たちは様々な変化をしているんですね。 日常の中ではそれが当たり前になってしまっているために忘れていたり、成長しているのにそれが感じられなかったりしているだけなのです。 1年1年私たちは必ず成長していきます。 だから、その変化をしっかりキャッチし、自己肯定感に転化していきたいと思っているのです。 また、これからやってくる未来については希望を持ちたいですよね? ライフワークってそんなに大それたものではないんです。 自分にとっては自然なこと、当たり前のこと、ふつうのことを自分の心に忠実に行っていくことなのです。 だから、目標設定は「できること」でもいいのだけど、できれば「ワクワクすること」を取り上げたいですね。 本の中でも紹介しましたが、目標設定というのは大きく「目標設定型」と「天命遂行型」の二つに分かれます。 日本人の多くは後者であることが多いと言われています(特に女性は!)が、自分に合った目標を設定してあげることで、その実現可能性が高まりますね。 また、改めてリスト化していくことで来年の今頃ふと振り返ったときにその変化が分かり、ますます自己肯定感アップに貢献してくれる資料となります。 そんなお話をしつつ、実習をしつつ、1年の振り返りと来年の希望を感じて頂けたらと思っています。

セール中のアイテム